QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ブラウニーさん★
ブラウニーさん★


栗東市の下鈎にある倉庫兼事務所を拠点に活動中。
地域の小売店さんのスポット配達からスーパーでのお届けサービスやお買物代行サービス、メーカーさんのチャーター便など、いろんな仕事をしています。
地元滋賀レイクスターズの熱烈なファン

得意なこと・・・車の運転・笑顔での接客・バスケ

趣味・・・読書・最近はまっているPC


 › 治田のブラウニーさん › GO!LAKES!!

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月04日

レイクスブースターの素晴らしさ

レイクスブースターのみなさんって団結力というか
結束力がすごいな、と思う。
特に、ゴール下ブースター席でいつも見かける
ブースターのみなさんからは、すごいパワーを
感じる。
あのパワーは、単にレイクスファン同士の集まりで
なく、知りあうきっかけはレイクスであったにしろ、
友達?いやそれ以上のような、深い絆で結ばれて
いなければ発せられないのでは・・とさえ感じる
ものがある。

日本においても今やメジャースポーツと言える
たとえば野球やサッカーのような華やかさは
確かにまだないかもしれないが、それだからこそ
より選手たちに近いところで、より親近感を
感じながらブーストできる点も、こうしたブースター
同士のつながりを強くしているはずだ。

アウェーに行ったことがないので、他チームの
会場雰囲気は分からないが、なかなか滋賀ほど
一丸となったブースターはいないんじゃないかな
と思う。
僕もいちレイクスファンとして、レイクスの進化と
b j リーグの発展を願いながら、会場に行ける
機会を増やしていきたい。








  

Posted by ブラウニーさん★ at 19:17Comments(0)GO!LAKES!!

2011年02月27日

レイクス連敗脱出!

われらがレイクスやっと連敗脱出!
6連敗後の勝利。

個人的にレイクスブースター歴2年の中で
こんなにホッとした勝利はなかったと思う。

年々bjリーグも盛り上がりが増してきて
レイクスブースターも増えてきている中で
今シーズンは特に出足好調で進んできた中での
今回の悲劇の連敗・・・
そして突然の石橋HC解任・・・
様々な経過、背景があったから・・・

そしてチームもバラバラになりかけているかの
ように思えてならなかったタイミングでの
アウェー富山戦。

そんな中で、富山まで遠征されたレイクス
ブースターの皆様の存在、熱いブーストは
選手たちにとって、はかり知れない大きな力
になって、今日の勝利につながったと思う。

現地まで駆けつけられた皆様、本当に
お疲れさまでした。

次週は東京を迎えての、ホーム。
ここが今シーズンのレイクスの明暗を分ける
大きなポイントになるように思える。
ホームで生まれ変わったレイクスを
見たいものである。
いや見れると信じている。











  

Posted by ブラウニーさん★ at 17:25Comments(1)GO!LAKES!!

2011年02月24日

レイクスvs大分ヒートデビルズPOP

つい先日、vs東京アパッチ戦ポスターが届いたと
思ったら、その翌週3/12(土)、3/13(日)の
vs大分ヒートデビルズ戦ポスターが本日届いていたiconN07



見て驚いたのは、彦根開催特別協賛企業の多さiconN04
今シーズンから、南彦根駅前に本社のある平和堂が
オフィシャルパートナーとなり、昨年12月の彦根開催
平和堂Presents vs高松戦の記憶も新しいところだが
滋賀県北部がかなり熱くなってきているな炎

ちょっと気になって今シーズンホームの開催会場を
調べてみたが・・・

大津(4回)  *土日両日で1回
野洲(4回)
守山(2回)
彦根(2回)
東近江(1回)

やっぱり湖南から湖東に集中しているな。
レイクス自体が大津を拠点に活動しているし、
やっぱり、大津南部から草津あたりにかけて
人口も集中しているし、分からんでもないな。
でも、もうちょっと滋賀県北部方面の回数を
増やし、1回ぐらいは湖西でもやってほしいな。

僕もそうだったけど、やっぱり実際に会場に
足を運んで観戦したら、はまっちゃうもんねicon14
だから、もっともっといろんな地域でやって
もっともっとバスケ、そしてレイクスブースター
が多くなって欲しいなぁiconN07


 

  

Posted by ブラウニーさん★ at 15:32Comments(0)GO!LAKES!!

2011年02月23日

レイクスワラさんブログ感想

先日のレイクス石橋HCの突然の解任が
今日も朝から頭に残っており、気になっていた
選手たちのブログをチェックした。

その中で、ワラさんのブログに書かれていた
ある一文が特に印象に残っている。

他を非するは易し 己の非を受け入れるは難し

読んで字の如くだが、この一文にワラさんの
強い覚悟と同時にやるせない気持ちであったり
怒りまでもが交錯しているかのように受け取れた。
他の選手達も同じ気持ちであろうが、キャプテンで
あるワラさんの思いは別物であるはずだ。

これは、団体競技の世界だけでなく、民間企業や
なにせ金銭における利害関係が生じる社会に
存在する組織の中では永遠の課題ではなかろうか?

意味合いが少し異なるかもしれないが、
また個々の性格も大きく関係してくるとは思うが、
保身のためや、もっと地位をあげたい、多く給料が欲しい
といった個々の欲求が、結果的に組織全体の調和を
乱し、いつしかまわりが見えなくなるということは
社会人であればたいていの人が見てきたり、
実際に経験しているはずである。

さらにあまり難しいことは分からないが、レイクスの
チーム組織内だけの課題でなく、発足して数年の
今まさに発展途上にあるb j リーグという大きな
組織におけるさらなる大きな課題も見え隠れしている
ようでならない。選手たちが希望を持って、安心して
バスケに取り組める環境はそこにあるのだろうか?
これはジョーのブログを読んで気になった点である。
少なくとも企業においては、労働者は法律によって
近年、特に守られてきているのに・・・

まぁ、考えがあまいと言われればそこまでだが。

そんなことを考えながら、今日は倉庫前自販機の
ワラさんのサインを見つめてボーッとしてました。






  

Posted by ブラウニーさん★ at 17:43Comments(0)GO!LAKES!!

2011年02月22日

レイクスvs東京アパッチ

今回は郵送されてきたPOPなので折れ目が
ついちゃってますが・・・



来月の5日(土)、6日(日)に野洲市総合体育館で
東京アパッチを迎えてのホームゲームiconN04
連敗が止まらない今の状況では正直心配ですが

・・もう負けられないiconN04・・

選手たちは一番強く思っているはずです。
だって、プロ選手なんですから、当然、結果がすべて
のはずです。
想像もつかないような厳しいプロの世界で戦っている
選手たちを信じるしかないと思います。

先日の琉球戦で、ブースターさん達の一丸となった
熱い声援を聞いていても、絶対に思いは選手たちに
伝わっているはずです。
厳しい意見も出ているようですが、レイクスが
好きだから、勝って欲しいからという思いの
裏返しなのでしょう。

ありふれた言葉ですけど、
信じるしかない
と思います。  

Posted by ブラウニーさん★ at 11:29Comments(0)GO!LAKES!!