QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ブラウニーさん★
ブラウニーさん★


栗東市の下鈎にある倉庫兼事務所を拠点に活動中。
地域の小売店さんのスポット配達からスーパーでのお届けサービスやお買物代行サービス、メーカーさんのチャーター便など、いろんな仕事をしています。
地元滋賀レイクスターズの熱烈なファン

得意なこと・・・車の運転・笑顔での接客・バスケ

趣味・・・読書・最近はまっているPC


 › 治田のブラウニーさん › GO!LAKES!! › レイクスワラさんブログ感想

2011年02月23日

レイクスワラさんブログ感想

先日のレイクス石橋HCの突然の解任が
今日も朝から頭に残っており、気になっていた
選手たちのブログをチェックした。

その中で、ワラさんのブログに書かれていた
ある一文が特に印象に残っている。

他を非するは易し 己の非を受け入れるは難し

読んで字の如くだが、この一文にワラさんの
強い覚悟と同時にやるせない気持ちであったり
怒りまでもが交錯しているかのように受け取れた。
他の選手達も同じ気持ちであろうが、キャプテンで
あるワラさんの思いは別物であるはずだ。

これは、団体競技の世界だけでなく、民間企業や
なにせ金銭における利害関係が生じる社会に
存在する組織の中では永遠の課題ではなかろうか?

意味合いが少し異なるかもしれないが、
また個々の性格も大きく関係してくるとは思うが、
保身のためや、もっと地位をあげたい、多く給料が欲しい
といった個々の欲求が、結果的に組織全体の調和を
乱し、いつしかまわりが見えなくなるということは
社会人であればたいていの人が見てきたり、
実際に経験しているはずである。

さらにあまり難しいことは分からないが、レイクスの
チーム組織内だけの課題でなく、発足して数年の
今まさに発展途上にあるb j リーグという大きな
組織におけるさらなる大きな課題も見え隠れしている
ようでならない。選手たちが希望を持って、安心して
バスケに取り組める環境はそこにあるのだろうか?
これはジョーのブログを読んで気になった点である。
少なくとも企業においては、労働者は法律によって
近年、特に守られてきているのに・・・

まぁ、考えがあまいと言われればそこまでだが。

そんなことを考えながら、今日は倉庫前自販機の
ワラさんのサインを見つめてボーッとしてました。

レイクスワラさんブログ感想






同じカテゴリー(GO!LAKES!!)の記事画像
レイクスvs大分ヒートデビルズPOP
レイクスvs東京アパッチ
レイクス踏ん張れ!
倉庫とレイクス自販機ショット
同じカテゴリー(GO!LAKES!!)の記事
 レイクスブースターの素晴らしさ (2011-03-04 19:17)
 レイクス連敗脱出! (2011-02-27 17:25)
 レイクスvs大分ヒートデビルズPOP (2011-02-24 15:32)
 レイクスvs東京アパッチ (2011-02-22 11:29)
 レイクスバス発見! (2011-02-20 12:32)
 レイクス踏ん張れ! (2011-02-13 17:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。